犬の手作りごはんレシピ

犬の手作りごはんレシピ|タラを使った消化に優しいメニュー

鱈は低脂質で消化によく、高齢犬にもいい食材でタンパク質も程よく含んでいます!ちょっと肝臓がお疲れ気味な数値が出たノアにも...
わんことおでかけ

わんこ旅-The House in 諸磯・三浦半島ドライブ

ノアです。ママのお誕生日で1泊旅行に行きましたよ。海の目の前のコテージでした♪The House in 諸磯ちっちゃい僕...
犬の手作りごはんレシピ

犬の手作りごはんレシピ|ブリを使った栄養満点メニュー

鰤は薬膳では体を温めて気血を補う作用がある食べ物で、胃腸の働きを助ける作用があるそうです。肝機能を強化するタウリンも豊富...
犬の手作りごはんレシピ

犬にトマトをあげてもいい?トマトで水分補給!-栄養と注意点

トマト柄のTシャツを買ったので、トマトのレシピを作ろうかなーと思っております。うちではトマトはそんなに買う食材ではなくて...
犬の手作りごはんレシピ

犬はブロッコリーを食べても大丈夫?栄養と与え方・ブロッコリーでアンチエイジング?!

ノアにブロッコリーのTシャツを買いました。ブロッコリーは栄養があって良さそう!と思って普段よく使っております。どのように...
栄養バランスの基本

犬の手作りごはんの基本|食材の量と作り方

最初に手作りごはんを習った時、基本は肉か魚:野菜:炭水化物の割合は1:1~3:1と習いました。これは割と他の本でも教室で...
わんこと暮らす日常

犬の手作りごはんの始まり③-わんこはカリカリに飽きない?

ティムが亡くなったのは言葉にできない喪失感でした。ご経験のある方にはお分かりになるかと思いますが、これは本当に言い尽くせ...
わんこと暮らす日常

犬の手作りごはんの始まり② – 美味しい超低脂肪食を目指して

腸リンパ管拡張症のわんこのごはんは超低脂肪食、ということで脂肪が4%以下になる食事を計算する日々が始まりました。お肉はほ...
わんこと暮らす日常

犬の手作りごはんの始まり① – 腸リンパ管拡張症

わんこが病気になるまで、カリカリや市販のごはん以外に何をあげたらいいのかなんて考えたこともありませんでした。先代のティム...